column

人格適応論を使ったコミュニケーション研修

人格適応論を使ったコミュニケーション法とは?

「人格適応理論」「カウンセリング理論」「コミュニケーション理論」

等をベースに、(同)コクアシステムズがコミュニケーション研修としてアレンジしたものです。

さて、難しそうな説明はここまでにして。。。
ここからは日常的な表現でご説明させて頂きますね。
上記説明にもありました、人には6つの人格タイプ特徴がみられます。

例えば、お母さんからお子さん達を見た時
「どうして同じ姉妹なのに夏休みの宿題で姉は毎日コツコツやって、
妹は休みが終わる間際のギリギリなんだろう?!(◎_◎;)」(子ども適応タイプより)

職場でも居ませんか?
「どうして今、大事な会議中なのに冗談が言えるんだろう?!(◎_◎;)」
ご家庭では、風邪をひいて寝込んでいるのに
「自分を置いて出掛けたりする夫が冷たく感じる」

一見、妹は勉強が嫌いな子供にみえて
真面目に会議を聞いてないようにみえて
病気の奥さんをほったらかしにする冷たい旦那さんにみえて
実はそれぞれ考え方が違うので行動が違うだけ、つまり
あなたとは人格タイプが違うので考え方や行動が違うだけなのです。

それぞれのタイプの特徴を知る事によって

今まで相手の言動によってストレスと感じていたことが

それは相手のタイプの特徴(言動や好み)だと解るようになると

自他共のイライラポイントも分かり交流がしやすくなっていきます。

夫婦、親子、仕事関係やご近所等々

私達にとって生きていく上でコミニュケーションはとても大事なもの^^

ちなみに私はこれを学んでから職場で大いに活用していきました。
実は、会社員時代に苦手だった取引先の人・・・なんとびっくり!

私と同じ人格タイプだったようで、それ以来、自分がされて嫌な言動、

それはつまり、相手もそうされて嫌な言動(地雷)を踏まないように

接していきましたところ・・・苦手な相手から反対に「あなたは信頼できる」と大層気にいられ売上が倍増、

上司からは褒められるし、なんといっても地雷を踏まないことで相手からのアプローチが柔らかくなって、

自分のストレスは無くなったことが気持ち的にとても楽で、なんか良いことづくめで会社員時代を終える事が出来ました。

こんな風に・・・

学んだその日からすぐに使える人格適応論

相手のタイプに合わせたコミニュケーション研修

あなたの学校や、職場でも取り入れてみませんか?
いじめ、社員間の対人関係のトラブルによるそのストレスをそのままにしておくと

積もり積もって不登校、退職など最悪な結果になる前に・・・6つの人格タイプ特徴を知って

自分や周りの環境を快適にしていきませんか?

毎月違うテーマ毎のテキストに沿って講義&ワイワイ討議をしながら楽しく知識を深めていきます^^

今回のテーマはこの二つ!!

タイプ別褒め言葉「仲良くなりたくて褒めたつもりがなぜかムッとされた;;」

仕事の適正と人の関わり方の特徴「ズバリ!今のお仕事向いていますか?」です。

あの人の理解出来ない「なんで!?」は参加者の中からその人格タイプに聞くのが一番!「他人の事がよく理解出来た」「その場でとても分かりやすい」と毎回参加者からご好評をいただいております^^

 

IMG_0279

中小起業家同友会 愛知の経営者の方々へ研修をしました。

瑞穂タイヤ株式会社様 顧客への対応向上のため研修をしました。

有限会社中部製作所様 スタッフ間のコミュニケーション向上力アップのため研修をしました。

明治安田生命保険会社、生保管理職向けにお客様との対応向上のため

研修をしました。

開業間も無くの 社労士様向けに研修を行いました。

5歳児のお子様を持つママ向けに研修をしました。(子ども適応論)

東大阪市内 某精神科病院訪問看護師向けに患者様への対応向上の為研修いたしました。

前の記事 :
次の記事 :

一覧に戻る

Contact

お問い合わせはフォームから

CONTACT