夫婦の関係が良くなりました^^v
夫とめっちゃ久しぶりにユニバに行ってきました
結婚して23年目実は、、、私たちは本当にいろいろありました
約一年間の別居
夫婦喧嘩で警察のお世話になったことも
私は、一番近しい夫を理解することが出来ず、長らく苦しみました
時にはそんな自分を責めて落ち込んだ日々もありました
そんな中、はぁとらぼスクールで『人格適応論』を学び続けて約3年、
一番めんどくさいと思っていた夫婦間のコミュニケーションがずいぶん楽になりました
人格適応タイプで例えると
夫は『反応型&信念型』
反応さんの『何でも楽しくしたーい』
信念さんの『きちんとちゃんとしっかり◯◯しなければ
◯◯するべき
』
全く相反するタイプが彼の頭の中に同居していて
これに伴う考え方や感じ方や行動って本来の自分ではないような、、、
どこかで無理をしなきゃいけない感じで夫がとてもしんどそうに見えたのです
私は人格適応論を学んで夫の人格タイプの特徴や、ストレス時の反応まで理解できたので
自宅では『信念さん』のきちんとちゃんとしっかりを手放せるように
そして夫の中の楽しい『反応さん』が出せるよう、言葉掛けや態度を変えていきました。
たとえ、夫がどんな態度や言葉を私に投げ掛けて来ようとも、私は一貫性のある対応をしてきました。
それは夫に『楽しく関わる』ことでした
すると毎日少しずつですが、夫の厳しい表情が緩んできました
自身が変われば相手も変わる
そして私にとって何が一番大切なのかを教えられた出来事でありました
何年か掛かりましたが・・・
日常で使える心理学、コミュニケーション心理学を学んで
本当に良かったと思います
【40代対人支援職 関西校にて受講】
お問い合わせはフォームから